ミニピンちょこらです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は9月ワンの日。フィラリアのお薬を飲む日(飲んだ)。
そして防災の日。
子供達の学校でも、市内ではいろいろな訓練が行われています。
朝の海岸散歩のとき、大きなヘリが飛んできました。
今年はすぐ近くにスピーカーが立てられたので、訓練のサイレン&放送もうちからよく聞こえました。
うっうるさいです。
それとは関係ないですが、海岸道路に大きなトラックが何台も朝早くからスタンバっていました。
また何か工事かなー?やだなーって横目で見ながら散歩をしました。
これでした。
海の家(ライフセーバー監視棟兼更衣室 売店つき2階建てプレハブ) 解体作業。
クレーンで吊り上げてあっという間にお片づけ。
また来年ね。バイバ~イ。
夏もおわりですね。暑いけどー。
これからはまたプライベートビーチになるわけです。(嘘
9月もいろいろと忙しいぞ~。あと2週間でフライボールトーナメントin朝霧。朝レンはあと3回。
がんばりまーす。
そして防災の日。
子供達の学校でも、市内ではいろいろな訓練が行われています。
朝の海岸散歩のとき、大きなヘリが飛んできました。
今年はすぐ近くにスピーカーが立てられたので、訓練のサイレン&放送もうちからよく聞こえました。
うっうるさいです。
それとは関係ないですが、海岸道路に大きなトラックが何台も朝早くからスタンバっていました。
また何か工事かなー?やだなーって横目で見ながら散歩をしました。
これでした。
海の家(ライフセーバー監視棟兼更衣室 売店つき2階建てプレハブ) 解体作業。
クレーンで吊り上げてあっという間にお片づけ。
また来年ね。バイバ~イ。
夏もおわりですね。暑いけどー。
これからはまたプライベートビーチになるわけです。(嘘
9月もいろいろと忙しいぞ~。あと2週間でフライボールトーナメントin朝霧。朝レンはあと3回。
がんばりまーす。
PR
今日は、フラボの先生がメンテナンスしていただいたボックスをわざわざちょこら地方まで届けに来ていただいたので、みんなでサリカフェでランチしました~。
←こちらが先生のワンコ メイプルちゃん。
本日カートデビューです。
全国的にもこんなに晴れて暑かったのはちょこら地方だけだったんじゃなかったかな~? なので今日はサーモンの冷静パスタ→ってのをいただいてみました~。スモークサーモンおいしかったです。
←みんな~くいしんぼミラたんに注意!
ざんね~ん。ワンコたちは にほひだけ~。
お食事が終わって、デザート!
さくちゃんはベリーをもらっていました。
ママさんのTシャツの柄とおんなじだ~。→
←ミラたんが今、首を伸ばそうとしている瞬間。
ちょこママはプチちょこバナナパフェ。
ミラたんとちょこらにバナナをちょっぴりあげました。
あはは・・・テーブルの間からのぞいているミラたん。もらえるものが無かったね~。
今日はこの後仕事だったので、ここでちょこらは失礼しました。
せっかくはるばる来ていただいたから、本当は海岸で遊んだり、黒はんぺんのフライでも食べて欲しかったのですが、今日はあまりにも暑い日で時間があったとしても、あまり遊べなかったかな?
先生~、また来てください!水遊びの出来る季節のうちに。
※ワンコたちはみんなおりこうなカフェドッグしてました。
←こちらが先生のワンコ メイプルちゃん。
本日カートデビューです。
全国的にもこんなに晴れて暑かったのはちょこら地方だけだったんじゃなかったかな~? なので今日はサーモンの冷静パスタ→ってのをいただいてみました~。スモークサーモンおいしかったです。
←みんな~くいしんぼミラたんに注意!
ざんね~ん。ワンコたちは にほひだけ~。
お食事が終わって、デザート!
さくちゃんはベリーをもらっていました。
ママさんのTシャツの柄とおんなじだ~。→
←ミラたんが今、首を伸ばそうとしている瞬間。
ちょこママはプチちょこバナナパフェ。
ミラたんとちょこらにバナナをちょっぴりあげました。
あはは・・・テーブルの間からのぞいているミラたん。もらえるものが無かったね~。
今日はこの後仕事だったので、ここでちょこらは失礼しました。
せっかくはるばる来ていただいたから、本当は海岸で遊んだり、黒はんぺんのフライでも食べて欲しかったのですが、今日はあまりにも暑い日で時間があったとしても、あまり遊べなかったかな?
先生~、また来てください!水遊びの出来る季節のうちに。
※ワンコたちはみんなおりこうなカフェドッグしてました。
前日までお天気が心配されてまして、このところ何かといえば雨に降られていたので、雨オンナ?私?ちょこら?と心配になっていましたが、今日はところに寄った(?!)晴れ!。雨オンナ説は払拭できましたね。
ひっさしぶりのレッスンでした。
夏中のチーム自主レンの参加が出来なかったちょこらはハタシテうまく出来るだろうか・・・。
先生のお友達ワンコファミリーが合同レッスンに来てくださって、練習にご協力いただきました。(感謝)
前半のレッスンはばっちり~。(まぁまぁうまく出来ました。)これくらいうまくいけば十分なレベル。
交差の練習のとき、やっぱりボールをとれなくなる事態になりましたが、想定内。
後半集中力の切れてきたとき、やっぱり~。隣のレーンの仔を追いかけました。これも想定内。
とてもいい練習させていただいて、うまく矯正できたと思います。
ところが、想定外なことがおこりました。
もうすぐ終わりにしようってころ、抱っこでつかまえていたちょこらがもぞもぞし始めて、おしりがかゆくなっちゃったようで下に降ろすとドーナツスピンを始めました。止まりません。
ママが肛門腺をしぼってみましたが、止まりません。
その上、ハウスに入れていたフリースを抱きかかえマウンティング&放しません。
これは・・・突然の発情でしょうか・・・。
レッスンはそこでおしまいにしましたー。
おかしいなぁ~?確かにお手伝いしてくれたお友達は女の仔もいましたが、接触は一切してないし。
こんな時に突然誘発されちゃったわけで、めんどくさいなぁ。まったくぅ~。
(ちょこらの中で何かが動いたわけなんですが原因の特定は出来ません。。)
帰ってからドクターに行ってみました。
箱根に行った時 石ころを飲み込んじゃったのも気になっていたのでその事と、今日のドーナツスピン&発情、そして去勢についてを少し話して頂き、ついでに爪きり、肛門腺処置、便の検査をしてもらって、フィラリアのお薬をもらい、10月からまた値上がるというフードを買って帰ってきました。
去勢手術については9月には競技会があるので終わってから、10月はじめにと考えています。
それまでゆっくり準備します。
手術する事によって、ちょこらが何も変わらないことを願います。
メリットなんて期待しないから、デメリットが起こりませんように。。。
今日は手術室を見せて頂きました。
今日の体重 3.20㎏ 。ベストな感じ~。
写真も撮らずにがんばった1日でした。
ひっさしぶりのレッスンでした。
夏中のチーム自主レンの参加が出来なかったちょこらはハタシテうまく出来るだろうか・・・。
先生のお友達ワンコファミリーが合同レッスンに来てくださって、練習にご協力いただきました。(感謝)
前半のレッスンはばっちり~。(まぁまぁうまく出来ました。)これくらいうまくいけば十分なレベル。
交差の練習のとき、やっぱりボールをとれなくなる事態になりましたが、想定内。
後半集中力の切れてきたとき、やっぱり~。隣のレーンの仔を追いかけました。これも想定内。
とてもいい練習させていただいて、うまく矯正できたと思います。
ところが、想定外なことがおこりました。
もうすぐ終わりにしようってころ、抱っこでつかまえていたちょこらがもぞもぞし始めて、おしりがかゆくなっちゃったようで下に降ろすとドーナツスピンを始めました。止まりません。
ママが肛門腺をしぼってみましたが、止まりません。
その上、ハウスに入れていたフリースを抱きかかえマウンティング&放しません。
これは・・・突然の発情でしょうか・・・。
レッスンはそこでおしまいにしましたー。
おかしいなぁ~?確かにお手伝いしてくれたお友達は女の仔もいましたが、接触は一切してないし。
こんな時に突然誘発されちゃったわけで、めんどくさいなぁ。まったくぅ~。
(ちょこらの中で何かが動いたわけなんですが原因の特定は出来ません。。)
帰ってからドクターに行ってみました。
箱根に行った時 石ころを飲み込んじゃったのも気になっていたのでその事と、今日のドーナツスピン&発情、そして去勢についてを少し話して頂き、ついでに爪きり、肛門腺処置、便の検査をしてもらって、フィラリアのお薬をもらい、10月からまた値上がるというフードを買って帰ってきました。
去勢手術については9月には競技会があるので終わってから、10月はじめにと考えています。
それまでゆっくり準備します。
手術する事によって、ちょこらが何も変わらないことを願います。
メリットなんて期待しないから、デメリットが起こりませんように。。。
今日は手術室を見せて頂きました。
今日の体重 3.20㎏ 。ベストな感じ~。
写真も撮らずにがんばった1日でした。
昨日、ミラクちゃん(GR)が海岸にお散歩に来てくれて、ご一緒しました~。
波の方へおもちゃを投げて取ってくるあそびをしていて、ちょこらもつられて波へ入っていきました。
ミラちゃんは高い波が怖くて波を選んでおもちゃを取りに行きます。
ちょこらはミラちゃんにとってきてもらって、すきを狙ってうばいとります。
なんでヒトのおもちゃが好きなんだろー?ったくー。
でも今年は、プール、川、に続いて海での水遊びが楽しめるようになったちょこらです。
今日は、若の宿題のお手伝い。登呂遺跡へ足を運びました。
いろんな体験が出来る博物館は建てかえ閉館中で、特別面白いものはありませんが、今日は曇り空でお散歩するのにちょうどいい公園でした。今は駐車場も無料です。
帰りにサリカフェでランチしちゃった。
デザートにマンゴーワッフル。
ちょーおいしかったでーす!(若
サリカフェのスカイデッキ、ワンコだけのためではなく、喫煙者の為でもあるので、しかたがないですが、今日はお隣が喫煙者の方で、風向きがちょっとつらかったなぁ。
さて、今日はこれからエクの打ち上げパーティーだ~。
波の方へおもちゃを投げて取ってくるあそびをしていて、ちょこらもつられて波へ入っていきました。
ミラちゃんは高い波が怖くて波を選んでおもちゃを取りに行きます。
ちょこらはミラちゃんにとってきてもらって、すきを狙ってうばいとります。
なんでヒトのおもちゃが好きなんだろー?ったくー。
でも今年は、プール、川、に続いて海での水遊びが楽しめるようになったちょこらです。
今日は、若の宿題のお手伝い。登呂遺跡へ足を運びました。
いろんな体験が出来る博物館は建てかえ閉館中で、特別面白いものはありませんが、今日は曇り空でお散歩するのにちょうどいい公園でした。今は駐車場も無料です。
帰りにサリカフェでランチしちゃった。
デザートにマンゴーワッフル。
ちょーおいしかったでーす!(若
サリカフェのスカイデッキ、ワンコだけのためではなく、喫煙者の為でもあるので、しかたがないですが、今日はお隣が喫煙者の方で、風向きがちょっとつらかったなぁ。
さて、今日はこれからエクの打ち上げパーティーだ~。
今日はクライフちゃん(JRT)と 初めての川遊びに出かけました。
興津川上流です。
ちょこらのおうちは目の前が海ですが、波とたわむれる事をした事がありません。レトリー部(投げたものを持ってくる部活)に所属していますが(嘘 波の中に入ってしまうとすぐそこにあっても持って来れません。
なのでクラちゃんみたいにスイスイ~っと泳いで取りに行くなんてありえない~と思っていました。が、
ついてすぐ、水の方へ自分から足をつけに行きました。たぶん石ころだらけの川原で、水に浸かっていない石は焼けていて暑かったんでしょうね。波も無いから入れたのでしょう。
若を連れて行ったのでクラちゃんに借りたあひるのおもちゃを投げてもらうと、レトリー部の血が騒いだか、水にボチャボチャと入っていきました。
ゴツゴツの石の上を乗り越え大好きなおもちゃを取りにいくのが楽しくなってきたようで、足のつかないところではスイスイすい~と泳いで、ゆっくり流されるあひる君をゲットして帰ってきます。
クラちゃんはただいま擬似妊娠後の子育て中だそうで、カッパのおもちゃを大事そうにくわえておしとやかに遊んでいました。ぴぃってなるから赤ちゃんだと思ってるのかな?
ちょこらはあひるくんを取ってきては岸でガタガタ震えてみたり。投げてくれって吠えてみたり、草の茂みに隠そうとしてみたり、なんかとっても楽しそうでした。
川の浅瀬は水が温かく、めだかがいっぱーいです。
手で一度に4匹すくえましたー。(若 →
結局クラちゃんのあひる君を壊してしまうまで遊んで、帰ってきました。
(ごめんちゃい~
クラちゃんの写真もなくてごめんね~。
流れているところのお水は結構冷たかったから、今日みたいに暑い日はさいこーの遊びですねぇ。
また行きたいですー。
興津川上流です。
ちょこらのおうちは目の前が海ですが、波とたわむれる事をした事がありません。レトリー部(投げたものを持ってくる部活)に所属していますが(嘘 波の中に入ってしまうとすぐそこにあっても持って来れません。
なのでクラちゃんみたいにスイスイ~っと泳いで取りに行くなんてありえない~と思っていました。が、
ついてすぐ、水の方へ自分から足をつけに行きました。たぶん石ころだらけの川原で、水に浸かっていない石は焼けていて暑かったんでしょうね。波も無いから入れたのでしょう。
若を連れて行ったのでクラちゃんに借りたあひるのおもちゃを投げてもらうと、レトリー部の血が騒いだか、水にボチャボチャと入っていきました。
ゴツゴツの石の上を乗り越え大好きなおもちゃを取りにいくのが楽しくなってきたようで、足のつかないところではスイスイすい~と泳いで、ゆっくり流されるあひる君をゲットして帰ってきます。
クラちゃんはただいま擬似妊娠後の子育て中だそうで、カッパのおもちゃを大事そうにくわえておしとやかに遊んでいました。ぴぃってなるから赤ちゃんだと思ってるのかな?
ちょこらはあひるくんを取ってきては岸でガタガタ震えてみたり。投げてくれって吠えてみたり、草の茂みに隠そうとしてみたり、なんかとっても楽しそうでした。
川の浅瀬は水が温かく、めだかがいっぱーいです。
手で一度に4匹すくえましたー。(若 →
結局クラちゃんのあひる君を壊してしまうまで遊んで、帰ってきました。
(ごめんちゃい~
クラちゃんの写真もなくてごめんね~。
流れているところのお水は結構冷たかったから、今日みたいに暑い日はさいこーの遊びですねぇ。
また行きたいですー。
行ってきました。箱根です。
ドッグイベントクラブのドッグタイムレース。(50メートル走)
ちょこらはどのくらいで走れるンだろう?ってかねがね思っていたので、家族のお休みが重なっていたこの日のレースに参加してみる事にしました。
夏休みに入り、ますますママにべったりなちょこらでしたので、ママがゴールで呼べば、必ず記録が出るという自信はありました。
パピヨンちゃんには勝てましたが、でも、なかなか表彰台には届きませんね。
3位決定戦まで残りましたが、相手は大きなワンちゃんばかりで残念ながら奇跡は起こりませんでした。
途中雨が降ってきて、さむ~くなってしまいましたが
こんなロケーションの中でのトーナメント。
楽しい夏の思い出になりました。
ドッグイベントクラブのドッグタイムレース。(50メートル走)
ちょこらはどのくらいで走れるンだろう?ってかねがね思っていたので、家族のお休みが重なっていたこの日のレースに参加してみる事にしました。
夏休みに入り、ますますママにべったりなちょこらでしたので、ママがゴールで呼べば、必ず記録が出るという自信はありました。
パピヨンちゃんには勝てましたが、でも、なかなか表彰台には届きませんね。
3位決定戦まで残りましたが、相手は大きなワンちゃんばかりで残念ながら奇跡は起こりませんでした。
途中雨が降ってきて、さむ~くなってしまいましたが
こんなロケーションの中でのトーナメント。
楽しい夏の思い出になりました。
このところフラボチーム練に参加できないので今日一人練習に出かけました。
アブの大量発生で昨日チームのヒト達の練習が間々ならなかったと聞いていたので、到着後車を降りてまず虫除けスプレーを。
すると、ぶ~んぶ~ん。あぶ?!
車の窓を少し開けておいたら入ってきちゃうので、急いで閉めて、、、
今日の練習はちょこらだけなので最悪駐車場でボックス練習して帰ろうと考えていたのに、これではそれすら絶対ムリ。
でも、どうも見てると車に襲撃しているので、いそいでボックスの置いてある建物の中に避難。中を通ってお休みどころ春草の方からランへ。
一応ひとまわりしてこようと、ランを散歩。アブは追ってきません。
ミミズさんがいたり、あちこちクモの巣がありましたが、フラボサイトも1周したら、虫の問題はないようでした。
いつもの芝サイトには小鳥達が遊んでいたので、そこで練習しよう♪と思いました。
ボックスを運ぶ時、ちょっとぶ~んときましたが、芝の方に入ってしまえば大丈夫でした。
ちょこらもクモの巣とアブの襲撃に1回びびってましたが、楽しく練習できました。大きなランの方でもボール投げもいっぱいしました。ちょこらのフラボ、一人でなら何とかうまくできることがわかったので、チームメイトや、対戦相手がいてもちゃんとできるようにしていかなくちゃあです。
帰りも、車にそそくさと乗り込むと、車体にバチバチとぶつかってくるアブさんたち。
帰るよ~ってランのオーナーさんと車中でメールを交わしている間中(10分くらい?)ずっと襲撃されてました。
もしかして、車でアブの巣でもふんずけてるんじゃないかと思いましたけど、どこに住んでいるのやら・・・?
←車のミラーに引っ付いたアブさん。結構でかいです。後ろの方にも窓ガラスにもバチバチと襲撃を受けてます。
どなたか対処法をご存知の方教えて~。
アブの大量発生で昨日チームのヒト達の練習が間々ならなかったと聞いていたので、到着後車を降りてまず虫除けスプレーを。
すると、ぶ~んぶ~ん。あぶ?!
車の窓を少し開けておいたら入ってきちゃうので、急いで閉めて、、、
今日の練習はちょこらだけなので最悪駐車場でボックス練習して帰ろうと考えていたのに、これではそれすら絶対ムリ。
でも、どうも見てると車に襲撃しているので、いそいでボックスの置いてある建物の中に避難。中を通ってお休みどころ春草の方からランへ。
一応ひとまわりしてこようと、ランを散歩。アブは追ってきません。
ミミズさんがいたり、あちこちクモの巣がありましたが、フラボサイトも1周したら、虫の問題はないようでした。
いつもの芝サイトには小鳥達が遊んでいたので、そこで練習しよう♪と思いました。
ボックスを運ぶ時、ちょっとぶ~んときましたが、芝の方に入ってしまえば大丈夫でした。
ちょこらもクモの巣とアブの襲撃に1回びびってましたが、楽しく練習できました。大きなランの方でもボール投げもいっぱいしました。ちょこらのフラボ、一人でなら何とかうまくできることがわかったので、チームメイトや、対戦相手がいてもちゃんとできるようにしていかなくちゃあです。
帰りも、車にそそくさと乗り込むと、車体にバチバチとぶつかってくるアブさんたち。
帰るよ~ってランのオーナーさんと車中でメールを交わしている間中(10分くらい?)ずっと襲撃されてました。
もしかして、車でアブの巣でもふんずけてるんじゃないかと思いましたけど、どこに住んでいるのやら・・・?
←車のミラーに引っ付いたアブさん。結構でかいです。後ろの方にも窓ガラスにもバチバチと襲撃を受けてます。
どなたか対処法をご存知の方教えて~。
今年も始まってました。動物愛護館でのワンちゃんプール。去年の様子はこちら。
やっと行ってきました。
去年はスイスイ泳げたのですよ。
でも、わすれちゃったのか、今年は怖くなっちゃって、がたがたぶるぶる。震度5です。
今日は同じマンションのサスケ君(MD)と行きました。
サスケ君はスイスイすい~。毎日海につかってるから、お水は平気です。
←写真うしろに写っているのは、ミニピンのサンくん。でかいです。初めまして~。
クライフちゃんにも会えたよ♪
3回行くと、カレンダーがもらえます。行けるかな?
うちからワリと近いので、ちょっとでも行ってみよ~。
やっと行ってきました。
去年はスイスイ泳げたのですよ。
でも、わすれちゃったのか、今年は怖くなっちゃって、がたがたぶるぶる。震度5です。
今日は同じマンションのサスケ君(MD)と行きました。
サスケ君はスイスイすい~。毎日海につかってるから、お水は平気です。
←写真うしろに写っているのは、ミニピンのサンくん。でかいです。初めまして~。
クライフちゃんにも会えたよ♪
3回行くと、カレンダーがもらえます。行けるかな?
うちからワリと近いので、ちょっとでも行ってみよ~。
フィラリアのお薬をもらいにドクターに行ったので≪虚勢≫についてうかがいました。
私は、これからのちょこらとの生活が少しでも楽しくなる可能性があるならばと常に考えていました。
いろいろなメリットデメリットを聞いたら、私にとっての不安要素が幾つか出て来ました。
今の体重の維持、筋力の維持ができるだろうか・・・今までのように甘やかした生活が出来なくなったら、痛い手術を受ける意味ないしなー。。。
性的な理由での問題は多少は減るだろうなぁ。
記憶に残っているから無くなりはしないかもだけれど、競技会での脱走や、発情。
これに関しては、めんどくさいとは思っていますが、トラブルとまでは思っていないんですけどね。
あと、防げる病気があること。
それらをてんびんにかけて~
9月のフライボールトーナメントでまた同じ様な失敗があったら、今後の可能性にかけて、挑戦してみようかな。
飼い主のコントロールで問題が無かったら、そのままでもいいかな?
話を聞きながら涙が出てきてしまう飼い主でした。
この日の体重3.30kg。やっぱ夏になるとちと太る・・・。
≪昨日のフラボ≫
昨日は初めて陽だまりランのフライボール用サイトで練習させてもらいました。
夕方になると曇ってきて涼しかったですし、新しい芝がしっかりしてきて、とても気持ちよかったです。
ちょこらは相変わらずよく吠えましたが、1度だけさくらちゃんを追いかけちゃった他は、まぁそれなりにうまくいきました。やっぱりボールをダイレクトキャッチ出来ないと、後のハードルを忘れちゃったりするので、ボールで楽しく遊んでやろうと思いました。
暑いとついつい散歩も遊びも最小限になってしまっている我が家です。
あっという間に時間が過ぎて、あとの用事の為お先に帰らなくてはいけなくて、皆さん片づけしなくてすみません~。
どこのチームもみんな暑いんだから、今のうちに追いつくように、ちょこらっしゅがんばりまっしゅ。
私は、これからのちょこらとの生活が少しでも楽しくなる可能性があるならばと常に考えていました。
いろいろなメリットデメリットを聞いたら、私にとっての不安要素が幾つか出て来ました。
今の体重の維持、筋力の維持ができるだろうか・・・今までのように甘やかした生活が出来なくなったら、痛い手術を受ける意味ないしなー。。。
性的な理由での問題は多少は減るだろうなぁ。
記憶に残っているから無くなりはしないかもだけれど、競技会での脱走や、発情。
これに関しては、めんどくさいとは思っていますが、トラブルとまでは思っていないんですけどね。
あと、防げる病気があること。
それらをてんびんにかけて~
9月のフライボールトーナメントでまた同じ様な失敗があったら、今後の可能性にかけて、挑戦してみようかな。
飼い主のコントロールで問題が無かったら、そのままでもいいかな?
話を聞きながら涙が出てきてしまう飼い主でした。
この日の体重3.30kg。やっぱ夏になるとちと太る・・・。
≪昨日のフラボ≫
昨日は初めて陽だまりランのフライボール用サイトで練習させてもらいました。
夕方になると曇ってきて涼しかったですし、新しい芝がしっかりしてきて、とても気持ちよかったです。
ちょこらは相変わらずよく吠えましたが、1度だけさくらちゃんを追いかけちゃった他は、まぁそれなりにうまくいきました。やっぱりボールをダイレクトキャッチ出来ないと、後のハードルを忘れちゃったりするので、ボールで楽しく遊んでやろうと思いました。
暑いとついつい散歩も遊びも最小限になってしまっている我が家です。
あっという間に時間が過ぎて、あとの用事の為お先に帰らなくてはいけなくて、皆さん片づけしなくてすみません~。
どこのチームもみんな暑いんだから、今のうちに追いつくように、ちょこらっしゅがんばりまっしゅ。