忍者ブログ
ミニピンちょこらです。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

aaaa9523.jpegフラボ練に行ってきました。
1発キャッチはまだ確率が低いけれど、楽しく練習できました。

←帰りに見えた富士山

日曜の千葉大会の日は、チームが活動し始めて1周年の記念の日です。
その日はレギュラーメンバーがみんなで参加できることになったので、思い出に残る大会になるといいな。

しかし、いつものように、ちびっこのくせに大きなチームメイトにいばり散らすちょこらで、今日は指導をいただいちゃいました。
待機中にママさんを追いかけて走っていった仔を追いかけて、おいっおいらと競争だぁー!!と言ったかどうか、まとわりついたちょこらにおねえさんだからね、うるさいワンねぇとガウ。
いたいじょー。って泣いて怒ってましたが、練習中なのはちょこらの方でして、呼び戻されて、普通に練習に戻るちょこらなのでした。

少し目のふちを負傷したので、ドクターに行く理由が出来たというていどですが、行ってきました~。
念のため化膿止めと抗生剤を飲むことになりました。

体重は2.85kg。少しずつゆっくり3キロになるまでごはんを増やします。
今日もお腹すきすきアピールで、みんなにおやついっぱいもらったね~。
ごはんもうちょっと増やせるからうれしいね~。

ちょこらは大きなおともだちとよく遊びます。本犬必死なのかもしれませんが、負けてません。
よく遊んでくれるのは、ご近所ではジョイ君(GR)、チームではさくらちゃん(GR)。ちゃん(MIX)とはものすごいスピードで走りっこします。
事故が無いようにヒヤヒヤしながら見ていますが、のびのび遊べる環境があって幸せです。
みんなありがとー。


 

PR
今朝も冷え込んでますね~。
はまだ死んでいますが、はさすがに普段から鍛えているので復活して残念そうに学校へ行きました。

次の日曜には千葉ポートパークで大会がありますので、この1週間ははだかンぼでお散歩に出ているちょこらですが、さすがに今朝は寒すぎて、おちっことうんPを同時にすませ(?!)、さっさとおうちに帰って来てしまいました。
はぁ~大丈夫なのか?寒さに耐えられるのだろうか・・・?

実は今日は、みんなで熱を出して寝ているのですが、ママはなんとか起きられたので、たまってしまった片づけをしつつ、ブログ更新です。

おとといになりますが、のサッカーで、今年初練習試合。
なんと同じ市内の中学1チームと、初めて京都から1チーム対戦相手がやってきて、2戦2勝。ホームとはいえ快挙です。
この日は初の練習試合と言うことで、みんなにカレーのサービスを試み大成功。
保護者の皆さんもおおぜい見に来てくれて、応援団がいたからでしょうか・・・。おばさん応援団と、この日他の部活の子たちも練習の合間覗いてくれてましたので、いい感じの動きを見せてくれてました。

そして昨日は柔道の初段審査の日でした。こちらは練習不足でして、まぁ皆さんに胸を借りるつもりで←これはの心構え。本人は必死だったかも。
けがしなければよしとするかって感じです。だって、周りのみんなすごいんですよ。あちこちで鼻血だしてたり、しめ技かけられて気を失いそうになってたり、・・・。も柔道は痛いからイヤだって言います。。
あたしにしてみたら、サッカーも痛いと思うんですけど。スポーツはなんにしても危険が伴いますね。
それでも3戦中ひとつ勝つことが出来て、今回はポイントがもらえたようです。(ポイントを集めないと合格できないんです。)

676a5284.jpeg2日間まぁがんばったということで、ちょうど帰り道にあった話題の喫茶店によってみました。
これが話題のスーパープリンサンデー。普通のプリンの10個分くらいはあるよ。

始めの数口はうっま~い。d1ce8914.jpg
でも・・・もうムリ・・・

ごめんなさ~い。のこしちゃいました。
さっむ~い道場でずっといたせいか、だんだん体調が下り坂ー。
体調がよければ何とか食べられたかもしれませんが、ふたりではきつい大きさでした。4人いればよかったかなー。
 
しかし、今日は寝込んでおります。。。
21014d6a.jpeg昨日は今年初練習でした。

みんなとっても上手に出来ました。
年末までうまくいかなかったことが嘘のようでした。
けど、この日はレギュラーメンバーだけでしたから、あまり気の散る要素もなかったのかな?こういう成功体験を積み重ねるのがいいんですよねー。
きっと ワンにとっても、飼い主にとっても。

ちょこらの課題は、ボールの一発キャッチ。こぼすんですよ・・・これが・・・。むずかしい。。。

ノーブルと。

久しぶりにピン友のノーブルバディが『陽だまり』に遊びに来ていました。訓練?練習してたねー。

ちょこら
にとっては弟分なのでまたうるさいご挨拶でごめんね~。聞こえてるって言うのに耳元でワンワン。
これでバディちゃんには嫌われてるんですよね。
なかなかお互い忙しくて長い時間が取れないから(この日もレッスンだったし)まだ慣れないけれど、きっとゆっくり時間を取れば大丈夫と思うんですがね。c90d091d.jpegことしもよろしくねー。

今朝はまた海岸で遊びました。
今日に限ってはだかんぼで出て行っちゃって~。つめたい朝でした~。

いっぱい走ったっけれど、足がちゅめたいでシュよ。

マフラーよくお似合いですよ。(・・・何の生き物?)
冷たいから足と手を交互に上げて、砂漠を歩くトカゲのダンスみたいになってました。





5f7753ec.jpeg冬休み中、お日様がうんと高くなってぽかぽかな時間にひとりお散歩してたちょこらですが、今日からが、明日からも学校へ行き始め、その時間に合わせたお散歩になります。(ぁ、殿奥(私)も今日仕事始め。)

やっとみんなに会えたね。今年もヨロシクね。

みんなご近所さんなんだけれど、少し時間がずれると会えないんですよね。

ちょこらはみんなのおもちゃを借りて自分のもののように遊びます。
本当は迷惑かな~と思いつつ、みんなの様子と、みんなの中で遊ぶちょこらを見たくて、おじゃましちゃいます。それと、ママさん同士のおしゃべりも楽しいひと時。

エルジョイちゃん(GR親子)とジョニー君(PP)のおもちゃでジョニーママと遊んでいます。お世話になります。
いくら遊びに夢中になっていても、ママの事は忘れちゃだめだからね。

あけましておめでとうございます。
本年もドウゾよろしくお願いします。

2009_01030018-2.jpg
今年もおだやかに明けました我が家です。
みんなが健康でいられるのは幸せなことですね。


今年はミニピン号で帰省しました。(交通費節約)なかなか快適でした。

そしてちょこら
ンは2日にマイクロバブルを体験しましたー。
お正月料金でちょっと高かったのですが、すべすべ~~になりました。
トリミングの間に、殿のお洋服のお買い物。ママはこれから福袋買うぞー!

正月そうそう知らないお姉さんに預けられちゃって(1時間くらい)、嫌いな爪きりやお風呂に耐えていたちょこらでした。
お迎えに行ったときにはお手テの先っぽに血がにじんでました。深爪なわけでもなく、たぶんずっと脱走したくてホリほりしてたんでしょう。ごめんなちゃいね~~ちょこらたん。

去勢後ちょっと痩せちゃって、みすぼらしいといいますか、心配しましたが、これくらい↑元気に戻っています。
今年も幸せな年であります様に
2008_12240006-2.JPG今日は今年最後のフラボ チーム練習。
ラナちゃん(コリー)と一緒に行ってきたよ。 

1回まちがえてクラちゃん(JRT)を追いかけちゃったけど、すぐに間違ったーって気付いたよ。
1d548ca2.jpeg
クリスマスだからチキンのおもちゃ。
これはちゃっちゃさんにもらったもの。


ジョニーママ
にいただいたおやつも食べたよ。→

でも食べられたのは このうちのほんのちょっと。
ママが隠しチャったよ。

今年ももうすぐおわりね。これからも健康で楽しくすごせるように、お祈りしようね。

日曜日にお友達とポケモンセンターにお買い物に行ったはこんなにもぬいぐるみばかりを買ってきた。
帰ってきて並べて眺めて幸せそうである。3e000d55.jpeg

無駄に同じのがふたつあったりするし、

まさに今年をあらわす漢字 『』な女子高生である。。。

:「ママだって、ちょこら眺めてるだけで幸せでしょ。」

ママ:「ちょこらは動くも~ン!」
2008_12200001-2.JPG←これ ファミ〇で当たりました~。レシートの先っぽに引換券がついてきました。

ラッキ~ 

これって何かな?疲れが取れるものなのかな?
今度の大会遠征の時までとっておこ~。

ママのだからね~飲んじゃだめだよー。隠しておこ~。



今日は火災報知器の立ち入り点検がありました。
長い棒を持った知らないおじさんが各部屋に入りこんで来ます。
あやしい奴ってワンワン吠えました。
ひととおり終わってしばらくしたら、マンション全体の警報機のテストで警報ベルが大きな音で何回か鳴りました。
それまでいばっていたちょこらですが、急にママの膝に来てがたがた震えています。
震度5くらいでした。怖かったみたい。
初めて聞いた音な訳じゃあないけど、今日はなんか怖かったんだねー。
それとも何か他の原因?
そういえば昨日肉団子ひとつ食べちゃったし~、今朝はカリカリフード食べほうだいしちゃったし~、また何かしかられることしたかー?
行って来ました~。フライボールトーナメントin秋ヶ瀬。

でした~。中止でした~~~。orz

あのお天気では中止で賢明だったと思いますが、朝3時半からのただの長距離ドライブとなってしまいました~。
ミラク家のお荷物となって連れて行っていただいて、本当にお世話になりました。ありがとー。
今回の結果は何も残せなかったけれど、おみやげ話になるよ。

帰りは違うルートで帰ったから、2008_12140004-2.JPG雨がだんだんみぞれ状態に。。。しだいに辺りは銀世界~。2008_12140002-2.jpg

ミラたん、雪だよー。
                   えっホントー?

(前を行く車は陽だまりさんです。)



2008_12140009-2.jpg道の駅
によっていこうかー。
2008_12140005-2.jpg
ひゃ~~ちゅめたい!

なんじゃこりゃ~~~

この辺りは標高が高いんですよね。

ちょこらんちは海抜の土地にあり、雪は本当にめずらしいので、なんとなくテンション上がっちゃうんですよね~。

そして、ミラク家陽だまり家ちょこママでひとしきりミーティング~。おしゃべりに花が咲いちゃって。。
ちょっと長居しちゃった~って思ったけれど、なにしろ早起きししてるわけだから、時間はいっぱいありました。
ワンたちは車でおねンね。(眠れたかな?)

2008_12140006-2.jpgミラちゃんとパパさん。2008_12140011-2.JPG


左からちょこらミラク

 


なが~いドライブから帰り着いてもまだ早い時間。雪の世界とはやっぱり違う空気に、少しほっとして、またミラたんと海岸をお散歩しました。

ちょこらンの朝の仲間達が午後のお散歩をしていたので一緒に遊んでもらいました。
ミラちゃんも少しは気分転換できたかな?

ありがとうね。またこれからもヨロシクデス

 
 
いくつになったの
*script by KT*
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター
最新CM
[09/13 ふーちゃん]
[09/13 ダンケパパ]
[02/07 ダンケパパ]
[12/28 ふーちゃん]
[12/28 ふーちゃん]
ブログ内検索
マーリーお天気情報
バナー
リンクの際には
このバナーをお使いください



直リンは出来ません
お持ち帰りでお願いします
忍者ブログ [PR]