忍者ブログ
ミニピンちょこらです。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28-2_large.JPG5月10日 朝霧アリーナにてフライボールトーナメントに参加しましたー。

とても暑い日でしたが、ワンたちみんながんばりました。

やればやるほどに、フライボールって難しいなぁとおもいます。

チームの調整がとれてないと、とても危険なスポーツなんだなぁと。

練習不足でしたーで終わってるうちはいいけれど、大きなワンたちを興奮させて、そんな中で競技をするんだから。知れば知るほど、大きなわんを飼ってみたいけれどやっぱ無理かなって思いますぅ。

結果は第3ディビジョン4チーム中4位。

でもよくがんばった。今のレギュラー6人、6匹はよくここまで調整できるようになったなぁ。。
その中にちょこらンも入れてもらって、足を引っ張ることもあるけれど、えらいよー。みんなすごいと思うよ。

新しいメンバーがデビューするようになったら、また調整に時間がかかるかもしれないけれど、危なくないように、長く楽しみたいと思います。

チームの皆さん、よろしくお願いいたしまーす。(ぺこり)

ひとつだけ目標が達成されたぞー。
チームのちゃん(黒ラブ)の40ポイントに貢献できたこと。ちゃんはFDCH(フライボールドッグチャンピオン)のタイトルを獲得しました。やったー!

ちなみにちょこらンは今回61点獲得できました。

PR
はぁ~連休終わって、やっとドクターに行ってきました。

フィラリアの検査(陰性)+各種血液検査もしていただくことに。(詳しい結果は後日)

念のために詳しいやつをお願いしてきちゃったけど、要らなかったかなー?ちともったいない。。。
ちょこらの病気を心配するよりも、自分の病気を心配した方がいいだろーね。
だって、ママが病気になったら、ちょこらどーする?

採血の時、良い血圧だなぁ~って言われました。

ちょこらンは最初震度5のふるえ。それから固まる。
そして、終わったらうれしくてあばれる。。。

体重は3キロちょうどでした。
0d4b2a0e.jpeg中部地区予選大会

クライフちゃんのタープに間借りさせていただいてありがとーございました。
クラちゃんはパパさんと頑張りました。
この写真ぬいぐるみみたいね。かわいい~


さて、ちょこらンは
総合練習走行はこんな感じ(犬がちっちゃくて見えませんね。)
うまくいった。
そして本番は
やった~憧れのクリーンランだ~(うれし泣き
ラクラク余裕のハンドラーのように見えます?
本人これ以上速く走れないくらいマックス必死です。。。

それからハイスピに丸投げ。。(部活休ませて連れてきちゃった。。)
練習で初めて走行(見よう見まねで)
いいじゃん。
本番はこんな感じ~

やった~自己新記録更新~。

たくさんの久しぶりのお友達にも会えて嬉しかったです。

さくママには差し入れをいただいてありがとー。
ピン友のノーバディにはいつもながらいばり散らしてごめんね。

みんなにいいトコ見せられて良かったよ~。(うれし泣き

また最終予選大会にも行きたくなっちゃったな~。近場だったらいいのにな。。。

今日はチーム練ではなく、都合のいい人だけでの自主練。
は朝も午後も用事があり、遅れて行って早く帰ってこなければならなかったのですが、また大会も近い事ですし、参加させて頂きました~。
574e03af.jpeg
ちょこらンすごくね。一発キャッチ率かなりのものでした。
といっても、他の仔たちの休憩中にひとり個別でお願いしたので、気の散る要素もなかった時の事ですがね。。。
ほんと、だ~れもいないところでなら 立派なフラボドッグになったちょこらです。
チームの皆さん、ありがと~。
(ポジティブシンキングでいきましょ~)
次の試合(10日朝霧アリーナ)が楽しみです。

その前に、4日にはエクの中部地区大会(御前崎マリンパーク)に出没します。
そちらはな~ンも練習して無いので、どうなる事かお楽しみです。

そして、帰りの車の中では、満足してへそ天して寝ておりました。
(写真は、運転中のママのお膝に乗っています。)
今朝も海岸で遊んできました~。
真夏は海水浴場となるビーチですが、石ころゴロゴロの海岸で、思い切り走り回るので(と言うより、むしろ意地になって追いかける) 足首の骨のところが石に当たったのでしょう、すりむいていました。(血

狼爪、剥がしちゃう事故も無いとはいえないんで、あまりエキサイティングしないように、途中つかまえて言い聞かせましたが、昨日フラボ練習がお休みで退屈してたちょこらンにはママの声なんて聞こえな~いな状態でした。(撃沈

でもちっちゃい頭で一生懸命に考えてるんですよね。
ジョイ君(GR)には負けたくない。(ジョイ君がゴールデンな時点でもう負けてるっつぅのに
ジョニー君(PP)ならちょっと遠慮してもいい。(お兄さんだからね
おしまいの合図が出たら整列~。(誰かのママさんがおいしいものをちょコッとくれるから
もぉ体中、目の中耳の中口の中砂だらけになって帰ってきます。

ジョイ君たちは旅行の前にトリミングに行くそうです。
「やっぱ、プロにやってもらうとちがうからねぇ~、きれーになるよー。」
ってママさんたち話してましたが、残念、ちょこらの場合は自分でやってもなんら変わりは無いのでした。
爪きりだけはイヤなので、ドクターか、トリマーさんにお願いしますがね。
ヒゲきりはがプロいです。(他に切るとこ無いし。。。

今からフィラリアの検査にドクターに行ってきまーす。内爪も切ってもらお。

と思って行ってきましたが、残念、今日はお休みでした。
連休明けだな。
b56707c5.jpeg
今日は久々にお休みっつぅか、予定の無い日。
海岸を本日2度目のお散歩しました。
今日の海、ブル~のコントラストがきれ~ぃ。
山は新緑。
気持ちのいい日です。

どうしてできないかを考えるより、
出来ることは何か、
どうしたら出来るかを考えよう!


って、さっき 郵便局で見つけた 分別ゴミ置き場に書かれていた言葉。
ゴミの分別だけでも、深いね。。。
425a80b4.jpeg
07bc992d.jpeg昨日チームに新しいボックスがやってきたよ。
チームカラーのブルーに塗られています。

かっこいいっしょ。

次の大会は、5月10日朝霧アリーナだよ。

この前の大会結果が出てました。
すごいよ~。ちょこらン66点もとれました。
25点ラン(23秒台)が1回でてたんですね。ラッキー

あはは~、いつもタイムを確認する余裕が無くって、今頃余韻に浸っています。
次もまた楽しくできればいいな~。
次の目標はぁ、チームメイトちゃんにFDCH(500ポイント到達)をプレゼントする。それと、さっちゃンFD(20ポイント到達)をプレゼントする。

できるかなぁ~。できそうだよね。
がんばりまーす。
あ~このカレンダーの写真、去年頼んだ365日カレンダーのそのままなんだー。→
(今年のは登録しなかったから。)
いろんなワンコがでてきて去年のだって気付かなかった~。
なので今日はちょこらンなんだ。


行ってきました。
ちょこママお誕生日記念大会(勝手に言ってる)。

結果は第3ディビジョン6チーム中3位

これは大健闘です。

課題だったちょこらンの一発ボールキャッチ、まぁまぁですよね。
2,3失敗はありました。(あ~あ)
でも、確率的には悪くないんじゃない?

よしよし。合格(自分の中で)

欲を言えば、もうちょっとテンションアップさせたかったなー。
大会始まって、みんなが走り出してもワンとも言わず、ふんにゃりしてました。
眠かったみたいです。

前の夜PTAの会合があったり、当日の家族のお弁当をしたくしたり、なんだか早く寝られなかったんです。
ちょこらンも寝ているようで、寝られなかったんでしょう。そして朝3時に出発。
遠征の場合は、前日の予定もきちっと考えた方がいいですねぇ。

それにしても、恐るべし秋ヶ瀬公園
大都会の公園ってこうなんダー。
なにがって、まず犬の大会に使えるグランドがたくさんあるらしい。
秋ヶ瀬で大会があるよって言ったら、「どのグランド?」って聞かれたことに驚いちゃいました。
こんな事ブログにかいてたら笑われちゃうね。
でも、当日のグランドのまわりったら、あっちでドラム(バンド)こっちは和太鼓&踊り。空には飛ぶやつ(パラグライダーとか、モーターで飛ぶやつも)。とぶって言えば、散歩してるのがワンコばかりでなく、大きな鳥(鷹?)、鷹匠さん?がいたり、猫ちゃん連れの方も。珍しいワンコもたくさん遊びに見えてました。

チャカチャカどんどこブ~~~~ンぶ~~~~んワンワンちゃかちゃかドンドコドん・・・(エンドレス)

いろんなジャンルのいろんな音がする中、犬達が良く怖がらずに競技できてると感心しました。

そうかと思えば、公園内の道のはずなのに改造バイクの集団が通ったり、車もビュンビュン。
帰りには公園内で大渋滞。公園から出るのにどれぐらいかかったかな?
あたしはこんな経験初めてでした~。
ホントに自分で運転していかなくてよかった。
おせわになったteraさん~ありがとうございましたー。

応援に来てくれたくうぽチャン~ありがとー。

さて、またチームとしては仕切りなおして、次の大会に向けてがんばりまーす。


a57ddcd5.jpegきのう、が欲しがったので、トマトプチトマトの苗を買いました。
プチの方はもう花が咲いています。
ひとつでも取れればいいけれど~。
植物の世話は苦手です。。。



んと、9bbd7f13.jpeg
今朝も海岸で遊びました。今日予報では雨になるとか・・・。
誰か来た?

(棒切れで遊ぶちょこらを見に来たジョイ君)
 
今日もジョニー君(PP)のおもちゃを借りて、ジョニーママに遊んでもらいました。
ジョニーくんは大きいボールが大好き。

今朝は海岸に忘れてあったボールを見つけて

大興奮。
98d3a7fb.jpeg吠えてるのはちょこらンです。)

うれしいね~。


サッカー選手だね。
30264587.jpeg今日は食べるパンではなく、
パン粘土のお教室に行って来ました。

←見本の作品はこちら。7c56de61.jpeg

出来ましたのはこれ→

ちょこらンを思い浮かべながら作ったんですが、
むずかしいですねぇ。


 
5845e1ac.jpeg先生のはすべすべ~なのに、のは乾いてきたら、ひび割れ状態です。
鼻にしわ寄せて怒ってるみたいになっちゃった。ヘタです。

ま、いいか。クラママとラナ母さんとわいわいしながら楽しかったから~。

参加の皆さんそれぞれみんなご自分のワンコ思い浮かべて作ってたなー。
幸せなワンコたちだな~。
クラちゃんもラナちゃんもそっくりに出来てました。

いまいちだけれど、ちょこらン一応男の仔だからね。お節句のお祝いね。


帰ってからすこ~しラナちゃんとフラボ練習しました。



 
いくつになったの
*script by KT*
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター
最新CM
[09/13 ふーちゃん]
[09/13 ダンケパパ]
[02/07 ダンケパパ]
[12/28 ふーちゃん]
[12/28 ふーちゃん]
ブログ内検索
マーリーお天気情報
バナー
リンクの際には
このバナーをお使いください



直リンは出来ません
お持ち帰りでお願いします
忍者ブログ [PR]