ミニピンちょこらです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は若の高校で学園祭が行われていました。
ママ友と行ってみました。
まず体育館での発表会でジャズバンドのカルテット演奏を聴きました。サックスが生徒で他は先生だったかな?生徒だけのバンドもあるようで、盛り上がっていました。
通り過ぎて、展示発表へ。
若のクラスは『口蹄疫』について調べたものを展示、そして募金を募っていました。
男子クラスだからなのか、ジミ~なお部屋になっていました。
命についても何かしら感じてもらえるといいなと思っていたけれど、もう少し工夫して展示しなくちゃぁね~って感じ。
別のお部屋では、なんと、富士ハーネス(盲導犬協会)からPR隊がみえていて盲導犬についてのデモンストレーションが行われました。PRわんこがお仕事を紹介してくれていました。
ここでも募金を募っていました。
他には、保護者のバザーとか、化学実験を見せてくれる科学部とか、姫の好きそうな文芸部とかに立ち寄り、クイズなどに参加してお菓子をもらったり、どれも意外と興味を引くところがあり、楽しいものでした。
(いい学校だ。気に入った。)
若の学校は、県内でもトップクラスの学力の高校を受験して合格できなかった子が集まっている学校です。
若はチャレンジせずに、単願でこの学校を選びました。
チャレンジしないでというところにはじめは抵抗がありましたが、学力的にはうまい事振り分けられているようで、楽しく学校に通っています。
でも優秀なお友達ばかりなんで、勉強がんばらないと、おいていかれるよ~~。
ママ友と行ってみました。
まず体育館での発表会でジャズバンドのカルテット演奏を聴きました。サックスが生徒で他は先生だったかな?生徒だけのバンドもあるようで、盛り上がっていました。
通り過ぎて、展示発表へ。
若のクラスは『口蹄疫』について調べたものを展示、そして募金を募っていました。
男子クラスだからなのか、ジミ~なお部屋になっていました。
命についても何かしら感じてもらえるといいなと思っていたけれど、もう少し工夫して展示しなくちゃぁね~って感じ。
別のお部屋では、なんと、富士ハーネス(盲導犬協会)からPR隊がみえていて盲導犬についてのデモンストレーションが行われました。PRわんこがお仕事を紹介してくれていました。
ここでも募金を募っていました。
エバグリカラーのサポーターズリストバンドを買ったよ(300円)
他には、保護者のバザーとか、化学実験を見せてくれる科学部とか、姫の好きそうな文芸部とかに立ち寄り、クイズなどに参加してお菓子をもらったり、どれも意外と興味を引くところがあり、楽しいものでした。
(いい学校だ。気に入った。)
若の学校は、県内でもトップクラスの学力の高校を受験して合格できなかった子が集まっている学校です。
若はチャレンジせずに、単願でこの学校を選びました。
チャレンジしないでというところにはじめは抵抗がありましたが、学力的にはうまい事振り分けられているようで、楽しく学校に通っています。
でも優秀なお友達ばかりなんで、勉強がんばらないと、おいていかれるよ~~。
PR
この記事にコメントする