ミニピンちょこらです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『第43回JFPSフライボールトーナメント@秋ヶ瀬』は12月27日に行われました。
結果はこちら。
今回ちょこらンは105ポイントをゲット。初めて3桁をいただいたよ。やったー!
けど、さくちゃんミラちゃんレイザーくんにも3桁をあげたかったな。次の目標だな。。。
(ちょこらンはハイトドッグ(ハードルの高さを決める犬)なのでみんなよりたくさん走ったからポイントも多かったのです。でもちょこらンはちびっこで大きいワンよりはやっぱり遅いし、失敗も多いので、そのあたりを改善していけたらみんながもっと楽しめるよね。)
当日はミニピン号で3時出発。秋ヶ瀬までひとり運転は初めてです。今回は家族も行けなかったので、ホントにひとり。でもちょこらンがいるというだけで淋しくはないものですね。
それに埼玉ピンズ応援団がいっぱい。
ジャスミンちゃん、ゆうかちゃん、たえちゃん、他にもおしゃれなピンズが見学していってくれました。
ミニピンのオフ会のようでしたー。
きんたろうさんには差し入れをいただいてありがとうございました。
選手陣にもジュニ、コロ、チャッピーとミニピンが大活躍だし、今後も楽しみです。
結果はこちら。
今回ちょこらンは105ポイントをゲット。初めて3桁をいただいたよ。やったー!
けど、さくちゃんミラちゃんレイザーくんにも3桁をあげたかったな。次の目標だな。。。
(ちょこらンはハイトドッグ(ハードルの高さを決める犬)なのでみんなよりたくさん走ったからポイントも多かったのです。でもちょこらンはちびっこで大きいワンよりはやっぱり遅いし、失敗も多いので、そのあたりを改善していけたらみんながもっと楽しめるよね。)
当日はミニピン号で3時出発。秋ヶ瀬までひとり運転は初めてです。今回は家族も行けなかったので、ホントにひとり。でもちょこらンがいるというだけで淋しくはないものですね。
それに埼玉ピンズ応援団がいっぱい。
だれもカメラ目線してくれない。。。
やっと撮れた。。ジャスミンちゃん、ゆうかちゃん、たえちゃん、他にもおしゃれなピンズが見学していってくれました。
ミニピンのオフ会のようでしたー。
きんたろうさんには差し入れをいただいてありがとうございました。
選手陣にもジュニ、コロ、チャッピーとミニピンが大活躍だし、今後も楽しみです。
PR
ちょこらンはフライボールをはじめて丸2年になりました。
最初に所属した『TUNAMI』はメンバーの私設ドッグランをホームグラウンドとしてお借りしてのとてもいい環境に恵まれたチームで、立ち上げ当初からメンバーに加えていただいて、楽しくやってこれました。感謝です。
TUNAMIにも歴史が生まれてきて、メンバーも倍に増え、
分裂の道をたどる事になり、私はTUNAMIからの移籍はしない道を選んだものの、ゴールデン2頭とちょこらンの3頭からの再出発となりましたのは10月始めの事でした。
フライボールは、4頭いないと試合にエントリーが出来ません。
リーダーの人柄で、よそのチームに助けていただいて、オープンチーム(別チームの方とミックスで作るクラス)を組んで頂き、試合を楽しむ事は出来ました。
でもお世話かけるばかりでは、楽しみも半減。。。
いろいろ考えて、移籍の道をたどることになりました。
ちょうどずっとお世話になってたフラボ仲間の方たちで新クラブを立ち上げる時期だったので、そこに3頭一緒に加えて頂きました。
クラブ名は『EVER GREEN』。
いつまでも若々しい緑の木々を思わせるネーミング。
純粋にフライボールを楽しむことが目的で、犬をドッグスポーツの道具とは思わない人ばかりのチームです。
とりあえず目標はあります。≪めざせ25ポイントラン。≫
JFPSフライボールでは、試合でタイムに応じたポイントが犬にもらえます。
ポイントは一生加算され、それによってタイトルがもらえます。
ちょこらンはFDCH(フライボールドッグチャンピオン)500ポイントをクリアできました。
ポイントは 32秒未満1ポイント 28秒未満5ポイント 24秒未満25ポイント それより速く走っても同じ25ポイントです。
なので、23秒台を目指します。
みんながベストで走れたら届かない目標ではありませんが、そうそううまくいきませんよ~。
5ポイントと25ポイントの壁、うまく区切ってあるものです。
そんな新クラブ『EVER GREEN』も、先日秋ヶ瀬大会でデビューいたしました。
結果はディビジョン3でちょこらンのチームはビッケでしたが、25ポイントランは1回出せました。
まだ始まりです。
これからもみんなで楽しみたいと思います。
最初に所属した『TUNAMI』はメンバーの私設ドッグランをホームグラウンドとしてお借りしてのとてもいい環境に恵まれたチームで、立ち上げ当初からメンバーに加えていただいて、楽しくやってこれました。感謝です。
TUNAMIにも歴史が生まれてきて、メンバーも倍に増え、
分裂の道をたどる事になり、私はTUNAMIからの移籍はしない道を選んだものの、ゴールデン2頭とちょこらンの3頭からの再出発となりましたのは10月始めの事でした。
フライボールは、4頭いないと試合にエントリーが出来ません。
リーダーの人柄で、よそのチームに助けていただいて、オープンチーム(別チームの方とミックスで作るクラス)を組んで頂き、試合を楽しむ事は出来ました。
でもお世話かけるばかりでは、楽しみも半減。。。
いろいろ考えて、移籍の道をたどることになりました。
ちょうどずっとお世話になってたフラボ仲間の方たちで新クラブを立ち上げる時期だったので、そこに3頭一緒に加えて頂きました。
クラブ名は『EVER GREEN』。
いつまでも若々しい緑の木々を思わせるネーミング。
純粋にフライボールを楽しむことが目的で、犬をドッグスポーツの道具とは思わない人ばかりのチームです。
とりあえず目標はあります。≪めざせ25ポイントラン。≫
JFPSフライボールでは、試合でタイムに応じたポイントが犬にもらえます。
ポイントは一生加算され、それによってタイトルがもらえます。
ちょこらンはFDCH(フライボールドッグチャンピオン)500ポイントをクリアできました。
ポイントは 32秒未満1ポイント 28秒未満5ポイント 24秒未満25ポイント それより速く走っても同じ25ポイントです。
なので、23秒台を目指します。
みんながベストで走れたら届かない目標ではありませんが、そうそううまくいきませんよ~。
5ポイントと25ポイントの壁、うまく区切ってあるものです。
そんな新クラブ『EVER GREEN』も、先日秋ヶ瀬大会でデビューいたしました。
結果はディビジョン3でちょこらンのチームはビッケでしたが、25ポイントランは1回出せました。
まだ始まりです。
これからもみんなで楽しみたいと思います。
今日は久しぶりにフラボレッスンでした。
ちょこらンは一発キャッチが課題です。
何度か練習しているうちに、飛び出るボールが鼻にあたり、キャンって。。。
そんなおまぬけなことが起こりましたが、
そのくらいのアクシデントなら上手にフォローして、すぐに乗り越えられるようになりました。
フラボ初めてまる2年。
前の順番の犬が帰ってきたら自分の番。
4つハードル跳んでボールをもってまたハードルを跳んでママのところへ行く、というお仕事を覚えました。
フラボって、犬をハンドラーの指示通りに動かすんじゃなくて、犬が自分で仕事をしてくるんですよね。
そこがとても難しいし、面白いところでもあります。
≪今日の初めて≫
始めた時からフライボールを教えていただいているK先生と仲良しになったよ。
リードを持たれる事すら嫌で、抱っこなんてされたら噛もうとしちゃうくらいでしたのに、
今日は自分からお膝に乗っちゃいました~。
2年越しの~すっかり仲良し~。
じつは~
おいしいものをお持ちでした~。
休憩時間の(人間の)青空おやつタイム。
チームの皆さんからの差し入れ。
コーヒーにロールケーキ、和菓子やおせんべい。
ちょこらンは一発キャッチが課題です。
何度か練習しているうちに、飛び出るボールが鼻にあたり、キャンって。。。
そんなおまぬけなことが起こりましたが、
そのくらいのアクシデントなら上手にフォローして、すぐに乗り越えられるようになりました。
フラボ初めてまる2年。
前の順番の犬が帰ってきたら自分の番。
4つハードル跳んでボールをもってまたハードルを跳んでママのところへ行く、というお仕事を覚えました。
フラボって、犬をハンドラーの指示通りに動かすんじゃなくて、犬が自分で仕事をしてくるんですよね。
そこがとても難しいし、面白いところでもあります。
≪今日の初めて≫
始めた時からフライボールを教えていただいているK先生と仲良しになったよ。
リードを持たれる事すら嫌で、抱っこなんてされたら噛もうとしちゃうくらいでしたのに、
今日は自分からお膝に乗っちゃいました~。
2年越しの~すっかり仲良し~。
じつは~
おいしいものをお持ちでした~。
休憩時間の(人間の)青空おやつタイム。
チームの皆さんからの差し入れ。
コーヒーにロールケーキ、和菓子やおせんべい。
ごちそうさまでした。
朝の仲間のママさんたちの好奇心ったら。。。いたずらされてます。
よく動くロン(2キロ)と動かないマリン(4キロ)をつないだらどうなる?
ロンに引っ張られ、マリンが仕方なくついていきました。
もっと動くちょこらン(3キロ)をまん中につないでみたら、さすがに6キロは引っ張れませんで、みんな動かなくなってしまい、リードが絡んで危険です。
では、ジョニーとちょこらンは同じくらいの体格。
どうなる?
お互いに引っぱり引っ張られ、ちょこらンはひたすらジョイと遊びたくて、ジョニー君にはおかまいなし。
ジョニーはひたすら迷惑そうに、文句言ってました。
ボクはママのところに行きたいのに~(ジョニー)
いたずらしてごめんね~。
よく動くロン(2キロ)と動かないマリン(4キロ)をつないだらどうなる?
ロンに引っ張られ、マリンが仕方なくついていきました。
もっと動くちょこらン(3キロ)をまん中につないでみたら、さすがに6キロは引っ張れませんで、みんな動かなくなってしまい、リードが絡んで危険です。
では、ジョニーとちょこらンは同じくらいの体格。
どうなる?
お互いに引っぱり引っ張られ、ちょこらンはひたすらジョイと遊びたくて、ジョニー君にはおかまいなし。
ジョニーはひたすら迷惑そうに、文句言ってました。
ボクはママのところに行きたいのに~(ジョニー)
いたずらしてごめんね~。
ブログランキングに登録してみました。
↓毎回これを貼り付けるって、どうすれば・・・ま、いいや。やってみよっ。
<a href="http://dog.blogmura.com/minipin/"><img src="http://dog.blogmura.com/minipin/img/minipin88_31_orange.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ" /></a>
↓毎回これを貼り付けるって、どうすれば・・・ま、いいや。やってみよっ。
<a href="http://dog.blogmura.com/minipin/"><img src="http://dog.blogmura.com/minipin/img/minipin88_31_orange.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ" /></a>