ミニピンちょこらです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は姫の敗者復活戦に付き添いました。
リベンジなるか。付添い人控え室には、前回よりも多いくらいの保護者たちが・・・。
面倒見のよさそうな学校で、保健室受験の子も見かけました~。白衣着た先生に付き添われてぐあいわるそうでした。。。
結果はともあれ、姫は元気に乗り切ったな。。。
明日でホントに終了。あとは運命を受け入れるしかありませんね。
んで、待ってる間はひまなので、かばんの中を整理しました。
↑ 昨日仕事先でもらった ちびっこからの初めてのお手紙。
あけてみたら B って書いてあるだけでした。あたしの評価かしら?ってびっくりしたけど。
私の事 英語の先生だと思ってるみたいで、アルファベットが書けるようになったっていうことのようです。
かわいいな~。
帰り道、降りた駅が正しいのか不安になり、あせって駅員さんに聞いちゃった~
ここは何駅ですか?
ちょっと歩いて見上げたら、新横浜ですよ きくな(隣の駅) って目に入り、
もう聞いちゃったよ~。。
ところで、横浜の方は、小鳥の声をスピーカーでホームに流してますよね。
本物の小鳥も呼び寄せられてか、見かけましたが、なんていう小鳥なのかな?
狙いは癒しですかね?
リベンジなるか。付添い人控え室には、前回よりも多いくらいの保護者たちが・・・。
面倒見のよさそうな学校で、保健室受験の子も見かけました~。白衣着た先生に付き添われてぐあいわるそうでした。。。
結果はともあれ、姫は元気に乗り切ったな。。。
明日でホントに終了。あとは運命を受け入れるしかありませんね。
んで、待ってる間はひまなので、かばんの中を整理しました。
↑ 昨日仕事先でもらった ちびっこからの初めてのお手紙。
あけてみたら B って書いてあるだけでした。あたしの評価かしら?ってびっくりしたけど。
私の事 英語の先生だと思ってるみたいで、アルファベットが書けるようになったっていうことのようです。
かわいいな~。
帰り道、降りた駅が正しいのか不安になり、あせって駅員さんに聞いちゃった~
ここは何駅ですか?
ちょっと歩いて見上げたら、新横浜ですよ きくな(隣の駅) って目に入り、
もう聞いちゃったよ~。。
ところで、横浜の方は、小鳥の声をスピーカーでホームに流してますよね。
本物の小鳥も呼び寄せられてか、見かけましたが、なんていう小鳥なのかな?
狙いは癒しですかね?
PR
今日は発表の日。
おかげさまで、無事に合格をいただきました。
ここまで努力してがんばってきたことに誇りを持って、立派な大人になってほしいです。。
もう子育てはおわりだな。
朝からどきどきしちゃって、涙が出ました。
さ、ふたたびお金を用意です。。。
おかげさまで、無事に合格をいただきました。
ここまで努力してがんばってきたことに誇りを持って、立派な大人になってほしいです。。
もう子育てはおわりだな。
朝からどきどきしちゃって、涙が出ました。
さ、ふたたびお金を用意です。。。
今日はフライボールの練習をしようと集まりましたが、あまりに冷たい日だったので、途中で雨になったらつまらないし、みんなで走り回って遊ぶだけにしました。
もちろん、ゴールデンずは寒くたってへっちゃら。ちょこらンも重ね着をして一緒になって遊びます。
久しぶりにだれもいない芝生の公園を満喫しました。
帰りにはやっぱり寒くなっちゃったらしく、カドラーの中にカンガルーの赤ちゃん状態になってしまったちょこらンでした。
ママたちも冷たくなってしまったので、ドッグカフェに移動。
そこには小さなドッグランがあり、少し遊ばせていただくことに。
一応狭いほうと広いほうに区切られていて、もちろん大きいワンずのいる私たちは広いほうへ。
びみょーなのはしばらく遊んでから、シュナちゃんグループがみえて、そのうちの1ワンがその後見えたチワワンのことが気に入っちゃったようで、チワワンの方はしつこくすんなよーって怒っているのに、追い掛け回し、お互いガウガウ言ってだんだんチワワンの方が不利な体制に。。。何度か逃げ切れず転がされて、そのうち
マウンティングされながら噛まれていたので、
つい、手を出してシュナちゃんを引き離し、ごら~ダメッってしかってしまいました。
シュナちゃんは、知らないおばちゃんに怒られた・・・みたいな反応でしたが、飼い主さんの反応がびみょーでした。。。なんかちょっと出過ぎたかなって恥ずかしくなっちゃいましたが、
やっぱり、ワンコにはタイムリーにわかりやすく言わないとって思いまして。。。
ってそれから、こんなおばさんはさっさと帰ろうと思い、お店を後にしました。
みなさんとってもおしゃれ~なワンずでして、そこらへんの違いも恥ずかしかったです。
でもちょこらンは吠えるけど、みんなとおりこうに遊べてえらかったね。
噛み付くのはいけないよね。
もちろん、ゴールデンずは寒くたってへっちゃら。ちょこらンも重ね着をして一緒になって遊びます。
久しぶりにだれもいない芝生の公園を満喫しました。
帰りにはやっぱり寒くなっちゃったらしく、カドラーの中にカンガルーの赤ちゃん状態になってしまったちょこらンでした。
ママたちも冷たくなってしまったので、ドッグカフェに移動。
そこには小さなドッグランがあり、少し遊ばせていただくことに。
一応狭いほうと広いほうに区切られていて、もちろん大きいワンずのいる私たちは広いほうへ。
びみょーなのはしばらく遊んでから、シュナちゃんグループがみえて、そのうちの1ワンがその後見えたチワワンのことが気に入っちゃったようで、チワワンの方はしつこくすんなよーって怒っているのに、追い掛け回し、お互いガウガウ言ってだんだんチワワンの方が不利な体制に。。。何度か逃げ切れず転がされて、そのうち
マウンティングされながら噛まれていたので、
つい、手を出してシュナちゃんを引き離し、ごら~ダメッってしかってしまいました。
シュナちゃんは、知らないおばちゃんに怒られた・・・みたいな反応でしたが、飼い主さんの反応がびみょーでした。。。なんかちょっと出過ぎたかなって恥ずかしくなっちゃいましたが、
やっぱり、ワンコにはタイムリーにわかりやすく言わないとって思いまして。。。
ってそれから、こんなおばさんはさっさと帰ろうと思い、お店を後にしました。
みなさんとってもおしゃれ~なワンずでして、そこらへんの違いも恥ずかしかったです。
でもちょこらンは吠えるけど、みんなとおりこうに遊べてえらかったね。
噛み付くのはいけないよね。